国立公文書館デジタルアーカイブ

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

資料群階層

資料群階層について画面左側に表示されている階層をクリックして、資料を検索することができます。
資料群→簿冊→件名の階層構造や概要が分かります。

タイトル
第五類 叙勲裁可書
階層
年月日
1893(明治26)-1954(昭和29)
簿冊件数
1,189件
作成・取得部局
〔内閣記録保存部局〕
移管元機関等
内閣・総理府から昭和46,52,57,平元年度に移管
内容
勲章の制度は,太政官布告第54号(明治8年)で創設された。この資料は,その裁可書及び関係書類を年別,月日順に編集したもの。外国人叙勲等も含む。また、昭和21年以降褒章も含む。
言語
日本語
物理的特徴
公開部分はインターネットで閲覧可能。
関連資料、参考文献
1955(昭和30)-1992(平成4)までは内閣人事公文(叙勲)
参考文献
菅谷信夫「新公開公文書の紹介」『北の丸』 1
『特別叙勲類纂』生存者上下,死没者上下,総理府賞勲局,昭57-59


PAGE TOP