国立公文書館デジタルアーカイブ

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

資料群階層

資料群階層について画面左側に表示されている階層をクリックして、資料を検索することができます。
資料群→簿冊→件名の階層構造や概要が分かります。

タイトル
佐藤達夫関係文書
階層
簿冊件数
141
作成・取得部局
佐藤達夫
組織歴
明治37年(1904)生まれ、昭和3年(1928)内務省入省。地方局、群馬県勤務を経て、昭和7年法制局参事官。法制局第2部長として終戦を迎えた。昭和20年11月法制局第1部長。翌年3月次長兼行政調査部部員となり、この間、GHQとの折衝をはじめ帝国憲法の改正過程に関わったといわれる。昭和22年、法制局長官に就任、昭和29年まで務めた。昭和30年国立国会図書館専門調査員、昭和37年人事院総裁。昭和49年没。
資料履歴
昭和49年(1974)年12月、御遺族(佐藤雅子氏)より寄贈。
内容
内閣法制局・法務府法制意見局時代の配布資料に佐藤達夫が意見を書き込んで綴じた資料。多くは法令単位で綴じてあり、法案、修正案、答弁資料、参考資料、佐藤によるメモ、時期によっては司令部からの意見などが一緒に綴じられている。


PAGE TOP