国立公文書館デジタルアーカイブ

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

資料群階層

資料群階層について画面左側に表示されている階層をクリックして、資料を検索することができます。
資料群→簿冊→件名の階層構造や概要が分かります。

タイトル
都市計画関係
階層
年月日
1919(大正8)-1986(昭和61)
簿冊件数
9,452件
作成・取得部局
内務省大臣官房都市計画課,衛生局,都市計画局,大臣官房都市計画課,厚生省衛生局,内務省計画局,国土局,総理庁建設院,建設省都市局,計画局,建設経済局
移管元機関等
建設省から昭和48,53,55,56,61,62,平成4,9年度に移管
内容
都市計画・区画整理・宅地開発・駐車場・下水道に関する文書を含んでいる。大部分を占める都市計画及び都市計画事業の認定に関する文書は,各都道府県の都市計画審議会長(都道府県知事の兼務)より提出された,都市計画事業及び都市計画に伴う街路・団地の造成・用途地域・防火地域の指定・下水道等の計画の認可及び事業の変更に関する申請に対する認可の決裁文書である。主管課の都市局都市計画課及び総務課以外に,下水道の場合は,同局下水道課,住宅に関する場合は,住宅局の関係課等へ合議がとられている。また,防火地域の指定では消防庁への承認の文書が添付されている。
編成
申請案件ごとの1簿冊となっており,年度別に,同年度内は北から順に都道府県別に排列されている。
言語
日本語
物理的特徴
図面が多く,当館で関連書類一まとめに整理しているので,他の書類と混同しないように取扱いに注意が必要。
検索手段
目録デ-タベ-スでは,内容を示す語句・都道府県名と作成年での検索が有効。
参考文献
大霞会編『内務省史』第1-4巻,地方財務協会,昭45・46,
建設省五十年史編集委員会編『建設省五十年史』(Ⅰ)(Ⅱ),建設広報協議会,平成10


PAGE TOP