- デジタルアーカイブTOP
- 北海道 一
北海道 一 (ほっかいどう)
国道の制度は、明治9年(1876)東京日本橋を起点として、一等国道、二等国道、三等国道3種類が定められたことに始まります。明治18(1885)年1月8日に「等級」が廃止され、道路幅を7間以上とするといった基準と、1番から連番で国道の番号が付与されるようになりました。
原図サイズ53.5㎝×89.3㎝
ただし、画像については「画像等データの二次利用について」をご確認ください。
国道の制度は、明治9年(1876)東京日本橋を起点として、一等国道、二等国道、三等国道3種類が定められたことに始まります。明治18(1885)年1月8日に「等級」が廃止され、道路幅を7間以上とするといった基準と、1番から連番で国道の番号が付与されるようになりました。
原図サイズ53.5㎝×89.3㎝
ただし、画像については「画像等データの二次利用について」をご確認ください。